'06年05月25日(木)

マニラのガス事情(マニラのKaz様)

読者のマニラのKaz様からマニラのガス事情をご投稿頂きました。さて日本でも引越しをして結構面倒なのがガス。電気なら周波数の違いはあっても大体問題ないですが、ガスは都市近郊でも場所によっては都市ガスではなくプロパンガスだったりして、これまで使っていたガス器具が使えなくなることもありますよね。

さてマニラには家庭までガス管でガスを供給する会社はガス会社は存在しないので、一戸建てもコンドミニアムもみんなプロパンガス。電線から勝手に電気を取る盗電や、水道管に穴を開けて水を取る盗水が横行しているところですから、日本のような都市ガスがあったら町のあちこちで謎のガス爆発が起こってるかもしれません。都市ガスがなくてよかったのかも?


台所に置かれたプロパンガス 容量2,7kgの小型シリンダーなら2本下に置けました

現在のコンドに住み始めて約40日が経ちました。公称120uの3BRユニットとあるので一見広そうです。でも駐車スロットが12 uを含んでいたり、トイレとシャワー付きのメイド部屋、エキストラの洗面・シャワー室、土足厳禁の我がユニットでは入り口に靴脱ぎ場のスペース(日本流に言えば玄関)を確保したりで日本での住いと比較してもそれ程広いという感じはしません。

おまけにキッチンには剥き出しのプロパン・ガスのボンベが置いてあります。剥き出しのガス・ボンベは、容量2,7kgの小型シリンダーに替えてガステーブル下に収納。これによってかなりすっきりしました。二人住いなので小型シリンダーでも半月はもちます。


マニラのKaz様、ありがとうございました。マニラに来ると確かに日本にいるときより広いお家に住めるのですが、日本の住宅事情と賃金水準では普通の家庭には縁のないメイドさんの部屋があったり、各寝室にバス(シャワー)・トイレが付いていたりと、面積の割には狭いような…。実際には広いのですが、なんとなく実際に使える部分の広さって日本の狭いお家とそれほど違わないような気もしてきますね。

コンドミニアムだと、少し前に建てられたものは3ベッドルームのユニットで300u前後のものもあるみたいですが、最近の新築物件は広いところでも同じ3ベッドルームのユニットでも200u位までの所が多いみたい。なので思っていたより広い感じはしないかも?

'06年05月25日(木)



マニラ絵日記TOP この日記の先頭